

メールマガジン
メールアドレスを入力してください。
携帯でご利用できます
読み込んでください↓↓↓
売れ筋商品
-
No.1

1等 丹後コシヒカリ30kg 玄米 久美浜産
9,500円(税込10,260円)
-
No.2

特別栽培米 京都丹後コシヒカリ3Kg
1,480円(税込1,598円)
-
No.3

特別栽培米 京都丹後コシヒカリ5Kg
2,350円(税込2,538円)
-
No.4
1等丹後コシヒカリ27kg 精米済み久美浜産
9,800円(税込10,584円)
-
No.5
1等特別栽培米丹後コシヒカリ27kg 精米済み
11,000円(税込11,880円)
-
No.6
京都丹後コシヒカリ 1等米5Kg
2,100円(税込2,268円)
-
No.7
京都丹後コシヒカリ 1等米10Kg
4,100円(税込4,428円)
-
No.8
京都丹後コシヒカリ1等米3Kg
1,450円(税込1,566円)
-
No.9
京都丹後コシヒカリ 1等1Kgクラフト袋入
500円(税込540円)
♠フタのある容器で保存
日陰の涼しいところで保存しましよう。
高温・湿気・直射日光を避けるのが、ポイントです。
少しでもお米をおいしく保存するために、お米は熱のこもらない、風通しの良い冷暗所で保存しましょう。
・冷蔵庫はおすすめ!!
♠水濡れに注意
湿ったお米はカビなどが出やすくなります。
濡れた手を直接容器に入れないようにしましょう。
高温になると虫が発生することがあります。
保存容器はこまめに清掃しましょう。 お米が無くなるたびに綺麗にする。
- ♦ポリ容器の場合:古いヌカに害虫の卵が残っていることがあるので、綺麗に洗ってよく乾かしましょう。
- ♦計量米びつの場合:ブラシなどで付着しているヌカをきれいに拭き取ってください。しかし、計量米びつは隅々まで掃除するのが難しい構造になっているので、できればシンプルな米びつで保存しましょう。
シンプルな米びつの方が、掃除しやすく、虫の発生率が下がります。
お米は臭いがつきやすい性質があります。
臭いの強い物(生物・洗剤・灯油など)といっしょに保管しないようにしましょう。
お米のまとめ買いをしない!
大量購入や、長期保存はしない。
温度や湿度、季節の変化によって、お米を長く保存すると、お米の味を損なう原因になります。お米は、精米日より、秋冬なら約1〜2ヶ月、夏なら約半月位がおいしく食べられる期間です。お米は、季節によって購入量を変え、上記の期間内に食べきれる量を購入しましよう。